• home
  • days
  • profile
  • songs
  • photo
  • contact us
  • RSS

C.U.E.

C.U.E.

smooth, mellow and sweet music.

Category: inst


なぎ

Filed Under: days, inst by takahiro — Leave a comment
2011/03/24

ゲームサウンドクリエイターの中村隆之氏が制作したサウンドゲームソフト「なぎ」。
サイン波のやさしい音がディレイとあいまって、ギスギスした心を少しずつ癒していってくれますよ。

nagi

MacとWindows対応で、無料で公開してくださってます。

マイクからの音声入力や、wavやaiffといったサウンドファイルを読み込ませることも可能。
さらには演奏(?)をwavファイルに書き出しもできる模様。
rewireのボタンもあるのでrewiire対応のDAWとの連携もできそうですね。

今BGM代わりにしながら書いてますが、ambient感がなかなかいい感じ。
暖かな灯りとともに再生するといいかもしれませんね。

なぎ [災害復興祈願サウンドゲームソフト]

Tags: aiff, ambient, BGM, Mac, rewire, wav, Windows, ゲーム, サウンドクリエイター, ソフト
コメント

Fairlight Appが出た!!

Filed Under: inst by takahiro — Leave a comment
2011/03/19

80年代に颯爽と登場し、現代のシンセ・ミュージックワークステーションのスタイルの先駆けともなったFairlight CMI。

httpv://www.youtube.com/watch?v=8y8BzEILdDw

一昔前のPCのような箱形ボディに8インチフロッピー、ライトペンを備えたディスプレイに入力用キーボード。
サンプラー・簡易シーケンサー・倍音加算シンセサイザーの機能を持ち、
Stevie WonderやPeter Gabriel, Kate Bushや坂本龍一らがこぞって使用し、一躍有名になったモンスターマシンです。
価格も当時で1,200万ほどしたんじゃないかな。
まさに夢の機材だったのですね。

先日のNAMM2011で開発者の一人、Peter Vogel氏が突然現代版CMIを発表して大きな驚きを呼びました。
そしてiOS用のAppも開発中とのアナウンスもありましたが…とうとう出ました!!

httpv://www.youtube.com/watch?v=iMy0p__Rx50

黒地に浮き上がるグリーンの文字がカッコイイ!!
CMI IIXがベースになっているようですね。
直接波形を書けるPage D、簡易シーケンサーとして有名なPage Rも再生専用ですが使えます。
なぜかfloppy diskの動作音もするらしい気合いの入った内容icon_wink.gif
iPhone3GS, 4, iPad対応、iTunesStoreで¥1,200にて販売中です。
Fairlight - Fairlight Instruments Pty Ltd

add-onとしてPro Upgrade(¥4,600)も用意されており、購入すればPage Rシーケンサーのソング作成、
WAV・AIFFのインポート、CMI IIIの音色使用可などとなかなかの内容。
AkaiのSynthStationにも対応しているとのこと。
あのフェアライトがカバンに入れて持ち運べるなんて!!
30年前の人々は信じられないだろうな…

Fairlight instruments

#東北関東大震災、本当に凄まじい地震と津波でした。
#福島第一原発の様子も大変心配です。
#首都圏でも計画停電等、いろいろな影響が出ていますね。
#復興に向け、力を合わせてみんなで頑張っていきたいと思います。
#改めて、犠牲となった方々に心から哀悼の意を表します。

Tags: Akai, App, Fairlight CMI, Inst, iPad, iTunes Store, Kate Bush, NAMM, Peter Gabriel, Stevie Wonder, SynthStation, YouTube, 坂本龍一
コメント

PORTASTUDIO for iPad!!

Filed Under: inst, music by takahiro — Leave a comment
2010/12/09

こんなのが出てますね!

PORTASTUDIO for iPad

カセット4トラックレコーダーの代名詞、タスカムのPortastudioのiPad用アプリ。
まさかこんな形で出るとは思わなかったicon_eek.gif

内蔵マイクやイヤホン付属マイクなどから入力出来て、ちゃんと4トラック使えるみたいですよicon_wink.gif
もちろん音はCDクォリティのWAVで録れるようです。
カセットクォリティじゃないのが残念icon_mrgreen.gif

DAWのPlugInとかではビンテージ機器のシミュレーションものがたくさん出ていますが、
なんかこうして最新テクノロジーで往年の名器が(形だけでも)蘇るのが、ある意味感慨深いですね。
きっと今は、そういう時代なんだろうなあ。

via TASCAM (US)

Tags: App, Inst, iPad, Portastudio, TASCAM
コメント
« Older Entries
  • 最近の投稿

    • M3-2019秋に参加します
    • M3−2017秋に参加します!
    • M3-2016秋に参加します!
    • M3−2016春、参加します!
    • M3-2015秋に参加します!
  • Latest Release

    " world goes around"

    night and day CD Jacket



    cwca1201
    全6曲 税込定価 1,000円

    Amazon.co.jpで買う

  • calender

    2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 9月    
  • category

    • days (26)
    • fun (2)
    • info (15)
    • inst (4)
    • live (36)
    • M3 (7)
    • music (28)
    • new release (1)
    • news (10)
    • Radio (1)
    • recording (2)
  • archive

  • links

    • cue-works top
    • TADA Takahiro
  • Pages

    • home
    • days
    • profile
    • songs
    • photo
    • contact us
  • Monthly archives

    • 2019年9月
    • 2017年10月
    • 2016年10月
    • 2016年4月
    • 2015年9月
  • Friends & links

    • cue-works top
    • TADA Takahiro
Powered by WordPress | Theme: Motion by 85ideas.
Copyright © 2004-2020 c.u.e., cue-works All rights reserved.
[ Back to top ]